エコーガイド下治療・
神経ブロック治療

エコーガイド下治療とは

  • エコーガイド下治療とは、エコーで状態を見ながら筋膜リリースを行う方法です。 筋膜とは、筋肉の外側を覆う膜で、硬化したりくっついたりすると痛みにつながります。筋膜リリースとは、結合した組織を剥離する方法で、麻酔液や生理食塩水の注射によって行います。この処置を行うと、血管や神経への圧力も減りますし、血流が悪いことや神経痛の痛みも低減できることがわかっています。

    筋膜リリースは、麻酔薬や痛み止めによる従来の疼痛緩和に比べて副作用の心配がないというメリットがあります。これは筋膜の癒着を剥がすために用いるのが生理食塩水、またはごく薄い麻酔薬であるためです。そのため、患者様の身体への負荷が少ないですから、安心してご利用いただけます。

  • こんな方におすすめ

    • 肩、背中痛みにお悩みの方
    • マッサージや鍼治療、整体で痛みが改善しない方
    • 腰、膝の痛みにお悩みの方
    • その他いろいろな治療を試しても改善しない方
    • 臀部の痛みにお悩みの方
    • 低侵襲治療を希望されている方
    • 肩や股関節に石灰が溜まり痛みのある方
  • 特に「肩関節周囲の痛み」に
    効果的です

    いわゆる四十肩や五十肩と呼ばれる肩関節周囲炎は、上腕二頭筋長頭腱や腱板という部位の炎症や損傷です。腱板の損傷はレントゲン写真では識別できませんが、エコーを使用することで、炎症や断裂などを容易に把握することができます。
    石灰沈着性腱板炎では、沈着している所をエコーで確認しながら、ステロイド剤の注入や切開の吸引除去などを行うことで治療を進めます。
  • 主な治療方法

    • エコーガイド下筋膜リリース

      「痛み」の研究が続けられる中で、筋肉の表面にある「筋膜」に起因する痛みが多数あることがわかってきています。筋膜の癒着が起こっている部分はトリガーポイントと呼ばれており、そこを押すとほかの部位に痛みが表れることがあります。筋膜リリースは、トリガーポイントに生理食塩水などを注入することで癒着している筋膜を通常の状態に戻します。すると、痛みや凝りが緩和され、治療効果が上がっていきます。

    • エコーガイド下関節内注射

      内部に原因を持つ関節の痛み(肩関節周囲炎や関節炎、変形性関節炎)などの場合、関節腔と呼ばれる部分に麻酔液などを注射する治療を行います。ただし、癒着が起こっている関節や、指などの小さな関節の場合、注射針の先端が適切に関節腔に達していないと、むしろ痛みを増してしまうという例もあります。エコーによって注射針の先端を監視していれば、このようなリスクを排除することができるのです。

    • エコーガイド下神経ブロック

      エコーの画像を見ながら行うブロック注射です。ブロック注射を行う際は注射針の先端の位置や、周辺の神経との関係性に注意を払う必要がありますから、エコーを活用することで安全性や治療の効果を確保しやすくなるのです。
      また、注入した薬剤が広がる様子を視認できる点もエコーを使用する大きなメリットです。さらに、上肢手術の際に伝達麻酔の処置を行う際にも、エコーは同様の効果を発揮してくれます。

神経ブロック治療とは

  • 神経ブロック治療では、関節痛や神経痛がある場合にステロイド剤や局所麻酔剤を注入します。患部である関節や神経に直接、または周辺にアクセスすることで、痛みを緩和するだけでなく、痛みからくる筋肉の緊張や血流の悪化を軽減する作用もあります。
    この2次的効果は注入した薬剤の作用が切れた後にも継続します。当院では処置の効果を判定しながら治療を進めていきます。
  • こんな方におすすめ

    • 薬を飲んでいるが、効かない方
    • 入院して手術できるほど長期間休めない方
    • 痛みを今すぐなんとかしたい方
    • 手術後の痛みや違和感が残っている方
    • 電気治療やマッサージを試しても楽にならない方
  • 神経ブロック治療の効果

    痛みを一時的に緩和するだけでなく、興奮した神経を落ち着かせることで状態改善を進めます。

    「ブロック注射は短時間の痛み止め」という誤解を受けることがありますが、実はその効果は一時的なものにとどまりません。麻酔剤を使用することで痛みを抑えるだけでなく、神経の興奮を鎮める作用があるのです。
    「痛み」がある部位においては神経の興奮が起こります。すると筋肉が緊張して血行が悪くなり、結果的に痛みが増幅されるという、マイナスのサイクルが起こっています。そのため、麻酔剤で痛みを止めることで、前述のマイナスのサイクルを止めることができ、神経ブロック注射を行う前より状態の改善が見込めるのです。

  • 主な治療の種類

    • 神経根ブロック

      神経の根元には「神経根」という部位が存在し、麻酔剤を注入することで痛みが緩和できます。注入する部位の確認が重要なので、当院では、エコーガイドでのブロック注射を行っております。

    • 硬膜外ブロック

      「硬膜」とは、脊髄を囲む膜の中でも最も外側に位置しています。硬膜と黄体靭帯の間には硬膜外腔という空間がありますが、この空間に麻酔薬を注入することで効果的に治療を行います。

    • トリガーポイント注射

      痛みがある部位に直接打つ、一般的な注射の事です。痛みを感じている筋肉などのポイントを圧痛点と呼びますが、直に局所麻酔薬を注入することで治療を進めます。

  • 痛みを軽減している間にリハビリを行い、
    症状の早期改善を
    目指します

    神経ブロック治療によって痛みを和らげることで、患者様のストレスを軽減するのは勿論のこと、早期から円滑にリハビリを始められるというメリットがあります。早期のリハビリ開始は、早期改善にも繋がります。
    当院では3階に175平米の面積を誇るリハビリ室があり、疾患により適切な機器を使用してリハビリテーションを行っております。

    リハビリテーション科